若美走り納め駅伝競走大会(男鹿市)
■開催時期:11月最終日曜
■区間:1区 8.0km/2,4,6区 3.1km/3,5,7区 5.0km
■レースメモ
県内トップランナーからこの日しか走らないというファンランナーまで、200チーム以上が参戦する秋田のランニングシーズンを締めくくる名物駅伝大会です。
特筆すべきは、計測方法と結果速報&内容。
200チームを超えるチームを『ストップウォッチ(手動)』で管理してます。なお、計測された結果は、全チームの『総合タイム&順位』だけでなく、全チームの『区間ごとのタイム&順位』まで集計され、当日夕方(たぶん全国的にも最速部類)にはHPにアップされます!もう、打ち上げの肴にはもってこいですよ!(^_-)
走るのが速い遅いなんて関係ございません!仲間と楽しく襷をつなぎ、振舞われる美味しいうどんを食し、おもへがったなぁ~って。それだけで十分!一年の〆Runとして一緒に楽しみましょう!(^^)/
■ますたの攻略ヒント
なんもございません!楽しんで!!
■大会事務局
若美走り納め駅伝競走大会事務局
tel.0185-46-3113
田沢湖マラソン(仙北市)
■開催時期:9月第3週日曜
■種目:3kmペア/10km/20km/フルマラソン
■レースメモ
秋田を代表する大会であり、秋田県内でフルマラソンが走られる唯一の大会。
会場地である『田沢湖』は日本一深い湖。景色を楽しませてくれるだけでなく、レース後にはアイシングでランナーを癒してくれます。なお、スタートは全区分一斉。ご家族連れであればペアの部+湖面でボート遊びで待つという手も?(^_-)
ちなみに、コースの名物は『激坂』。
フルマラソンでのちょうど35km付近で現れるソレはまさに『壁』。
そんな難コースでありながらフルマラソンの制限時間は5時間と厳しく。時間内に走りきれたあなたは間違いなく!
秋田で尊敬されるフルマラソンランナーです!(^^)/
■ますたの攻略ヒント
★ポイントは前半部!いかに後半へ『脚』を残せるか?!だと思ってますた。(*^^*)
★ゴール手前3kmはほぼ下り基調。39kmまでがんばれば重力が味方してくれますYo!(^_-)
【攻略詳細】
#スタート直後
下り坂で飛ばさないこと!周りにペースを乱されないこと!すぐに登り基調に変わります!飛ばしちゃダメダメ!
#6kmからの下り坂
5km地点での給水を超え、登り切ったら今度は700m前後一気に下りますが『脚使いすぎない』で!
#7km~12kmの平地
遮るものが何もないこの平地区間。開催年によっては『強風』の時があります。そんなときは、集団の中で体力温存したいところ。
#12km~16kmの市街地
田沢湖駅正面を右側に折れてからの街中の地味なアップダウンに注意!
#22km(田沢湖湖畔帰還)
直前の坂道をがんばったご褒美?!湖に繋がる直線は下り基調&応援で盛り上がってますが、調子に乗って必要以上ペースアップしないように!
・・・そして。
ゴール地点から離れての湖畔一周(20km)をあきらめ、リタイアする方が多い地点でもあります。無理は禁物ですが、『気持ち』は負けないよう後半スタート!湖畔はしばらくほぼ平坦。着々と進んでいきますよ!
#35kmの激坂
ここまで走ってきたランナーにとっては、まさに『壁』。
・前傾姿勢
・腕を前で振る
・着地は母指球
を心掛け、できれば歩かずに登り切りたいところ。頂上が見えなく不安ですが、激坂の登り区間は意外に長くありません。むしろ、その後の2段階で現れる下り坂に注意!
そして、しばらくアップダウンがありますがふんばるのは、あとせいぜい3,4km!
だって、最後は下りながらですもの。(*^^*)
#39km~ゴール
ここまで来られたら、あとは行けるとこまで行きましょう!(^^)/
ラストの苦しいところは、ちょうど沿道の応援も徐々に増えるところでもあります。(*^^*)
そして、フィニッシュはできれば『笑顔』で。写真を撮られている可能性もありますYo。(^_-)
#ゴール後
おすすめは田沢湖に浸かってのアイシング。筋疲労が取れるだけでなく、翌日の疲れが全く違います!本当におススメです!(^^)/
■コースデータ
(仙北市HPより)
黄桜まつり健康マラソン(由利本荘市)
■開催時期:5月第2週頃
■種目:2km/4km/7km
■レースメモ
開催地の由利本荘市東由利八塩の森で開催される『黄桜まつり』のイベントのひとつ。
演歌ショーをはじめ出店もたくさん!小学生向けの短い距離もありますので、ご家族連れでも楽しめます。(*^^*)
参加費は超お得なワンコイン500円!(2018年度現在)
しかも、当日支払い!とウソのよう。
ですが、(7km)コースもウソのようなアップダウン。
ここを歩かないで登れたら、もう立派なランナーです。
同日は、『仙台国際ハーフマラソン』と重なる事が多いものの、この坂を登らなければシーズンが始まらない!とばかりに各地から坂好きが集まります。
上位ランナーのレベルは高いものの、ファンランでオッケー!坂に、出店に楽しみましょっ。(^_-)
そうそう、終わったあとは出店だけでなく!
現地の美味しい湧き水で作った『ボツメキビール』(道の駅で販売)を、お土産&夜の給水用としていかがでしょう?がんばった後ですもの。美味過ぎます。(*^^*)
■ますたの攻略ヒント
平地で飛ばし過ぎないこと。登りを我慢すること。頂上がなかなか見えず心折れそうになりますが、みんなおんなじ思い!登り切ったら下るだけ!いけ~!(^^)/
■コース実測データ(Garminより)
7kmコース
山田記念ロードレース大会(大館市)
■開催時期:4月29日
■種目:(成人)5km/10km/ハーフ
■レースメモ
シーズン待ちわびた秋田県内の『開幕ロードレース』!
出場レベルは高めではあるものの、ファンランナーも多いので遠慮無用!いや、むしろ東京マラソン出走権(ハーフ完走者3名)が抽選で当たるんですもの。出ない手?脚?はありません。(^_-)
大会の冠ともなっている『山田記念』とは、大会会場の大館市出身で、あの『ボストンマラソン』を当時の世界最高記録で優勝した『山田敬三』さんの偉業を記念して名付けられたということ。
コースは市街地沿道からの応援、会場での出店も多く、ご家族連れも楽しめるかと思います。(*^^*)
■ますたの攻略ヒント
(ハーフマラソンの部)
冬場にしっかりトレーニングしてきたランナーが多いので、特にスタートのトラックでペースを乱されないこと。
また、トラックを出て市街地へ向かう道は微妙に下り基調なのでペースを上げすぎないようご注意。前半のオーバーペースは後半3倍返しで失速します(毎度の経験者)。
そして、市街地を抜けると山間部へ。
行きは登りでツラいけれど、『帰りは下れる!』という楽しみを持ってガンバ!(^^)/
終盤の終盤。
競技場に戻る手前の『心臓破りの坂』。本当にキツイです!
でも!
ここで、折れないよう、くじけないよう、出来れば歩かないよう!
余力を残しておきたいところ。
登り切ったら喚起のゴールはもうすぐですよ~!(^^)/
■コース概要
(大館市HPより)
由利本荘市クロスカントリーレース(由利本荘市)
■開催時期:3月下旬
■種目:2km/4km/8km
■レースメモ
北国秋田にシーズンインを告げるレース。
冬場に鍛えた”脚”を試すには絶好かも?!
コースは、水林競技場周辺のクロスカントリーコース。
アップダウンがタフなコースですが、ロードレースじゃ味わえない自然との一体感を味わってみませんか?
ゴール後は会場であったかい本荘うどん(有料だけど激安)も味わえます。また、会場にはございませんが、由利本荘市内にはラーメン、地酒の名店等もございます。いっぱい味わいつくしちゃってください!
■ますたの攻略ヒント
上位ランナーは冬場にしっかりトレーニングしてきた猛者だらけ。まずは、スタート後のトラックでその猛者達についていかないこと!
そして、競技場を出てから車道を登って行きますが、ここでも体力は温存!じゃないと、その先の山の中で大変な目にあいます。Orz
がんばるのは、そのクロカンコースに入ってからで十分!
健闘を祈っておりますた。(*^^*)
■コース実測データ
(Epson sf810)
8kmコースより
なんとなくの高低差を感じていただけたら幸いです。
■要項(2018)
秋田市ロードレース大会(秋田市)
■開催時期:3月上旬
■種目:3km/10km
■レースメモ
出場資格は秋田市在住の陸上愛好者。レベルは高め。
出場人数少なく周回コースゆえ、ペースによっては前後の走者と離れ独り旅になることも。レース展開の厳しさは覚悟しておくべきかも。けれど、ある意味このレースを乗り越えることで今シーズンのがんばる『力』、『粘り強さ』が身に着くかと。(*^^*)
何より!!秋田市在住者にとって、市内でこの時期競って走ることの意義は大きいですよ!(^^)/
■ますたの攻略ヒント
参加人数が少ない時は自らペースメイク。良くも悪くもマイペースで。周回コースでの『飽き』は敵あらず、良き修行の相手!ぐらいの気持ちで。(^_-)
■コース実測データ
周回フラットコースなので非掲載
■要項(2018)
2018akitacityroadrace2018akitacityroadrace